★役員
会長 木村 薫(東京大学)
副会長 森 孝雄(物質・材料研究機構)
曽我 公平(東京理科大学、ホームページ担当)
理事 武田 雅敏(長岡技術科学大学、ISBB2020担当)
藤間 卓也(東京都市大学、メーリングリスト担当)
松田 巌 (東京大学)
監事 白井 光雲(大阪大学)
★次回の研究会
【日時】令和8(2026)年2月21日(土)午後 研究会
令和8(2026)年2月22日(日)午前 ナノテラス見学会
【会場】東北大学片平さくらホール/ナノテラス
★前回の研究会
第17回 日本ホウ素・ホウ化物研究会
【日時】令和7(2025)年2月22日(土曜日)
11:30 会場受付開始
12:30-12:55 総会
13:00より研究会を開始します
詳細は添付ファイルのプログラムをご覧ください。
要旨集のパスワードは参加者にのみ
メールでお知らせします。
【会場】NIMS並木地区共同研究棟大ゼミ室(4F)
| ★過去の研究会 | 日本ホウ素・ホウ化物研究会 | |
|---|---|---|
| 2025年2月22日 | 第17回 | NIMS並木地区共同研究棟大ゼミ室 |
| 2024年2月16-17日 | 第16回 | 東京大学柏の葉キャンパス駅前サテライト |
| 2023年2 月11日 | 第15回 | 東京都市大学 二子玉川夢キャンパス |
| 2022年2月26日 | 第14回 | オンライン(東北大学) |
| 2019年2月23日 | 第13回 | 長岡技術科学大学 |
| 2018年2月24日 | 第12回 | 国士舘大学世田谷キャンパス |
| 2017年2月25日 | 第11回 | 東京理科大学葛飾キャンパス |
| 2016年3月5日 | 第10回 | 東京大学柏キャンパス |
| 2013年12月14日 | 第9回 | NIMS、つくば |
| 2012年12月15日 | 第8回 | 東京都市大学 世田谷キャンパス |
| 2011年12月03日 | 第7回 | 国士舘大学 世田谷キャンパス |
| 2010年12月11日 | 第6回 | 大阪大学産研、大阪 |
| 2007年7月7日 | 第5回 | 東京理科大学 野田キャンパス |
| 2006年3月4日 | 第4回 | 日本大学 文理学部キャンパス |
| 2005年3月5日 | 第3回 | アクア―レ長岡、新潟 |
| 2003年12月12日 | 第2回 | ホテル松島大観荘、仙台 |
| 2002年12月13日 | 第1回 | 神奈川大学仙谷原保養所、箱根 |
★次のISBB
23rd International Symposium on Boron, Borides and Related Materials (ISBB2026), September, 2026, California, USA.
★最近のISBB
22nd INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON BORON,
BORIDES AND RELATED MATERIALS (ISBB2024)
8-12 SEPTEMBER 2024
ISTANBUL / TÜRKİYE
★過去のISBB(International Symposium on Boron, Borides and Related Materials) Since 1959
